おかげさまで、患者ご家族、医師の方々と共に作ったnanacaraがリリースされて1年が経とうとしている今、アプリダウンロード数は5,000を超え、2020年10月にリリースされた医師向けのサービスnanacara for Doctorも3か月で22施設にご導入いただくに至っています。そこで、これまでnanacaraに関わっていただいたすべての方のご厚意に恩返しをしたい、そしてこれまでnanacaraを知らなかった方々にもお役立てをいただきたいと考え、nanacara1周年を記念してnana(7)つの恩返しをさせていただきます。
nanacaraリリース1周年に合わせて特設サイト及び「nanacara」、「nanacara for Doctor」の2つの製品サイトを開設します!1周年企画のすべての情報や、これまで集積した情報、便利使い方、イベント情報の共有など、てんかんやnanacaraについてより分かりやすい情報をお届けします。2つの製品サイトは以下からご覧ください。
リリース後1年間、nanacaraは常に患者さん・ご家族、医師の声を聞き続けてきました。これらの声を反映させたnanacara2.0シリーズを1月~4月にかけて順次公開します。より使いやすくなったnanacaraをぜひご活用ください。
日頃なかなか言えない感謝の気持ち、あなたに代わってノックオンザドアがnanacaraギフトと共にお届けします!抽選で応募者から10名の方に素敵なプレゼントも!
<プロジェクト詳細>
【応募対象者】
nanacaraの利用者で実際にてんかんをお持ちの方、そのご家族、もしくは支援者の方
【メッセージのお送り先】
かかりつけの医師、ご家族、学校の先生や支援者さん、製薬会社さん、お伝えする相手はどなたでも構いません。ただし、メッセージをお送りするためのご住所(病院、ご自宅、学校等)がわかる方でお願いいたします。
【費用】
無料
【応募期間】
2021年3月20日(土)0:00 ~ 2021年4月30日(金) 23:59まで
【応募方法】
nanacaraのアプリ内にあるお申込みフォームから必要事項を記載し、ご応募ください。
※複数名の申し込みを行う際には再度お申込みフォームのトップからご記載をお願いいたします。
【メッセージの送付時期】
2021年5月中旬頃を予定しています。
【注意事項】
※本施策はnanacaraの利用者限定の施策となります。
※お申込みは1名あたり3名様まででお願いいたします。4名以上のお申込みをされますとすべてのお申込みが無効になりますので、ご注意ください。
※個人情報に関しては、本施策及び弊社からの情報提供のためのみに利用をし、それ以外の目的では利用いたしません。
患者さんやご家族、医師の方々とより積極的な情報交換や有益な情報提供を行いたい。そして、ノックオンザドアについて表も裏も知ってもらいたい。代表・林と、広報担当者によるInstagramを開始します!
ぜひ、以下からフォローをお願いいたします!
てんかんについてもっと多くの方々に知っていただくために、パープルデー大阪のイベントに協賛します。患者さんや一般の方々とのコミュニケーションや疾患啓発のお手伝いをします。
皆さんがnanacaraについて知りたかったことや疑問にお応えするために、nanacaraのリリース後1年で集まったデータをまとめ、便利な活用法などと共に共有します!
以下からダウンロードしてぜひご覧ください。
※4月中旬の公開を目指し、鋭意制作中です。公開までお待ちください。
お世話になった皆様に感謝の気持ちと、nanacara最新情報、ノックオンザドアのあれこれをお伝えする報告Liveが開催決定!
オンライン開催ですので、全世界から参加が可能です。
※詳細が決定次第随時情報をアップします。ぜひご参加ください!(4月後半開催予定)